SSブログ

成績が伸び悩んでいるときは塾のノートをチェック [全般]

 成績が伸びないときは、塾のノートを確認してみてください。意外な落とし穴に陥っているかもしれません。

 というのは、息子は、きちんと塾に通い、ノートもとってきているのですが、どうも週テストの結果に結びついていないのです。慌てて理科・社会の補習をして凌いでいたのですが、なんだかみょうに腑に落ちません。

 家庭で教えていることはほぼ理解して点数につながっているのだけれど……。授業ノートを見てみたのですが、きちんと書いています。しかも、テキストには簡単にしか書かれていないことが書き留められ、「重要だよ」と赤ボールペンで下線まで引いてあるのです。

 授業できちんと説明してくれているのに覚えてないのは、テキスト中心の解説がまずかったのかと反省し、ノートも確認することにしました。しかし、戻されたテストなどを確認すると、地図上でどの位置かなどの問題をよく間違えています。

note.jpg もう一度ノートをじっと見ていて、そこでやっと気づきました。あまり字がきれいではない息子にしては、彼なりではありますが「きれい」に書いている。いや、「きれい」すぎる。

 そうなんです。塾の先生は熱心に教えてくれているのです。黒板に算数では図形、国語では文章の流れを箇条書き中心に必要な解説をみっちり、社会では地図、理科では天体図を詳細に書かれているのです。それを息子は「すべてをなげうって」一生懸命丁寧に書いていたのです。

 これは授業を聞くどころではありません。黒板に書かれた内容を丁寧に書き写すだけで授業時間は終わっていたのです。授業の内容を理解する間もなく、ひたすらノートに向かっていたのでしょう。

 しかも、何度も消して書き直した跡も見えます。普通のお子さんなら問題はないのでしょう。ぱっぱっと書き写しながら、話しを聞く。しかし、なにごとにつけて動作のゆっくりした息子には、書き写すだけで、授業はほとんど耳に入ってこなかったようです。

 「数字や漢字は丁寧に書こう」と言ったことが徒となったのか、塾の先生から「ノートをとろう」と言われたことを、真正面からから捉えて、きちんと書き写さなければという彼の性格の表れなのか、停滞の原因がわかりました。

 「適当に書き写して」と言うと、誤解が生じる可能性が高いので、「きれいに書いてあってすばらしいのだけど、なるべく早めに書いて授業を聞こう」と言うに止めています。このあと、様子を見て、早く書けるようにするにか、要点だけをまとめるなかなどの方針を示したいと思っています。

 もし、同じように塾でノートもきちんととっているのに成績に結びついていないお子さんがいましたら、ノートを見てあげてください。授業を聞いて理解する以前に、書き写し作業であっぷあっぷしているかもしれません。




※お読みになりました記事がお役に立ちましたら、ブログランキングへの投票(クリック)をお願いいたします。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
にほんブログ村 受験ブログ 中

学受験へ
にほんブログ村
 
ご協力ありがとうございます。

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 2

コメント 2

ネオサザビー

7月15日にNHKで、「テストの花道」で
”ノート大変身”というタイトルの番組が放送されました。

子供にはかなり役に立ったようで、
復習がきちんと出来るようになったようです。

子供の頑張りを見て、
親も頑張らなければと思っています。

by ネオサザビー (2010-10-07 18:18) 

shima

ネオサザビーさん、コメントありがとうございます(nice!も)。「テストの花道」は暗記の回を見た記憶があります。あの番組は高校生ではなくても役に立ちそうですね。
by shima (2010-10-08 01:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。